【Fruits🍓 & Vegetable🥕】

今日は、久しぶりに!スタジオでPlayEnglishクラス✨
久しぶりに対面で実施しました。
会えて、嬉しかったです🎵
月1回・好きな時に参加できるこのクラスのシステム。
「毎週、体操教室に通うのは難しいけどやらせたい!」
「英語の入り口を楽しくできるといいな!」
色々な理由で来て下さる皆さん。
月1回だけど、実はリピーターの子ども達が多く、
だんだん顔馴染みに🎵
1年前は何だか緊張していた子たちも、
率先して片付けや準備を手伝ってくれるように!!
身体も成長✨していますが、心もしっかり成長!
頼もしいっ✨嬉しいっ^^!
-------------------------------------
本日のテーマは、果物&野菜。
AKKOのNEWアイテム野菜&果物パズルを使ってW-upを兼ねたゲーム☆彡
自分のゲットした野菜&果物を発表したり。
好きなものを発表したり✨
そうそう、さつまいもはSweet Potato。
日本だとデザートのイメージですが。
馴染みのある野菜や果物も、日本独特のものもありますね。
今日は、マット運動に加え、鉄棒や跳び箱も^^
マットは、側転や倒立を中心に。
やっぱり逆さまになるって、楽しいのです。
足がここまで上がった!
大きく回転した!
自慢気な表情、いっぱい見ました。笑
鉄棒は、逆上がりを何度も繰り返しました。
今日来た子たち、いい感覚掴んでいました。
何と、壁を上手に蹴り、一人で回れるようになった子も!
Great JOB🎵
跳び箱は、台上前転をチャレンジしたクラス。
開脚乗りをチャレンジしたクラス。
もちろん、スムーズな動きで跳べるようになるとカッコいいし楽しいですが、
まずは走って、勢いをつけて~
跳んだり!回ったり!
高さのある台で【遊ぶ】感覚が大事^^
よく動きましたね♪
日の青空のように、キラキラした顔が印象的🎵
英語の歌や挨拶も、自分で発することができるように進化してますね。
4月以降は、またセンテンスを取り入れて、
伝えたいことが伝えられるよう、楽しみながら身体を動かしていきましょう♪
 
試しに行ってみたい!という方、
お気軽に来てくださいね^^
 
Thanks,
Akiko & Ayano

AAplayEnglish

あそんで学べる 動いて楽しい はじめてEnglish! 子どもの"好き"は楽しさから! 英語体操教室 英語を使いながら、跳び箱、マット運動、鉄棒、縄跳びなど…体操を中心とする様々なアクティビティを行います。

0コメント

  • 1000 / 1000