【今日はフルーツ🍓&ベジタブル🥒🎵】
少し肌寒いけれども晴天となった本日☀️
2ヶ月ぶりの開催となりました😉
-------------------------
Aクラスは、初めての子ども達も多かったけれど、
とても元気で、集中力ある2~3歳児が集まりました✨
スタート前から、ボールを投げてはマットで転がり、
ワイワイ楽しんで、十分なウォームアップ完了😂笑
初めての子たちも、よく見て、よく聞いて、一緒に頑張っていましたね~😆✨
よ~いドン!も、フルーツ&ベジタブルを使ったプログラムも、柔軟体操も、
もちろんサーキットも、最後まで集中力を切らさずにやりきっていました‼️
スバらしかったです✨
Bクラスは、常連の子ども達が集まりました。
エネルギッシュ💪
少しずつ英語を発する場を作るべく、
好きなフルーツ🍌🍊🍓を英語で発表しました🎵Good job!!
さらには、跳び箱は開脚とびをチャレンジ💪
赤い部分を炎に見たて、炎に触らないように、遠くへ手を伸ばし、大きくジャンプ‼️
助走をつけて、大きな開脚とびを目指しました😊
サーキットでは、逆上がり、側転、壁倒立、トランポリンでの抱え込みジャンプ…と、
色々とチャレンジ‼️
"What did you work hard today?"
今日は何をがんばった??と尋ねると、多くが鉄棒❗でした^^
自分で一生懸命がんばった部分を振り返り、good by song🎵を歌って終了。
歌も歌えるようになっていますね‼️
Great work✨
-------------------------
月1回のクラスなので、子ども達に渡せるものは、ほんの少しのきっかけしかありません。
しかし“行きたい!”と思ってくれる子ども達がいるのはとても嬉しいです😊。
不定期でも継続して来てくれる子ども達は、あきらかに成長を感じます。
もちろん、スキルの変化もそうですが、
”やるぞ~!!”という気合いが違って、どの活動も積極的‼️
安心感がある中で、思いっきり積極的に、自分のエネルギーを注ぐ。
そんな環境を、引き続き、提供できればと思います😊
次回は、3月17日(日)。
今年度最後は、これまでのテーマをひっくるめて、総まとめ✨
みんなが大好きなモノも使って、楽しくやりたいと思います🌟
Thanks,
Akiko & Ayano
0コメント