【Halloween special🎃】
今日のPlay Englishはハロウィン・スペシャル✨
子ども達で賑わい(通りすがりの人が見るほど‼️)、元気いっぱい動きました😉
たくさんのパンプキン🎃や黒猫🐱に、見ているだけで、テンションあがります😉
リピーターの子ども達が多く、1か月ぶりの再会にこちらも嬉しいです☆
前回実施したことを復習したり、自分でできる幅を増やしたり…
継続して来てくださるからこそ、変化もみられて嬉しいです😌
------------------------
Aクラスは、
皆、一生懸命見て、聞いて、取り組んでいました。
子ども達の集中力が素晴らしい✨
お馴染み、開始前のボール投げ⚾。
これは片付けも含みますが、
環境的にもボール投げがなかなか出来ない子ども達も多いからこそ、
こだわっていれている取り組みです。
ご家庭でも、遊びながらどうぞ!
はじめのHello songは、リズムを刻みながら、歌える子は歌うことを目指します。
そして、Halloweenに関するキャラクターを使って変身しながらW-up。
自分で使うヨガマットを運び、広げ、柔軟運動。
これも大事な要素がギュッと詰まっています😌。
最後に、サーキットで様々な運動を😉
鉄棒の前回り降りが楽しみながらできるような工夫は大好評‼️
年少さん、安定感バッチリ💮
前回は少し怖くてできなかった子も大成功✨
最後まで集中力が続き、すばらしい取り組みでした💮
------------------------
Bクラスは、
年少~少1のミックスクラス。
常連の子ども達に加え、久しぶりの子ども達。
成長していく姿が嬉しいです‼️
柔軟運動ではビックリ、年少も含め、全員が大きなブリッジが出来ました。
スゴイなあ~🌱
倒立では、足を前後に開き、振り上げ倒立も実施。
足が上がるようになってきた子も😉
側転にも活きるので、また練習していきましょうね‼️
サーキットでは、
年齢別に2グループに分け、課題を変えながらチャレンジ。
側転、ブリッジ、ジャンプ1/2(1/1)を主な練習として取り組みました。
"Group: Banana🍌"
年齢の小さい子たちは、自分たちでブリッジやトランポリンジャンプも。
側転の導入の横向き両足ジャンプも、大きくジャンプし、上手でした。
自分たちで積極的にできると、出来ることがどんどん増えますね!
"Group: Apple🍎"
側転は、横向きで動くこともあり、
手足の動きを理解するまで、時間がかかります。
前回、スムーズにできるようになるまでもう一歩!だった子が、
なんと家で側転を練習してきたようで、とっても良くなっていました✨💮
今日は、片足ブリッジにも挑戦!
好きだったのは、おそらく、トランポリンでの開脚ジャンプの様子😉
発表タイムも2回設け、お友達に頑張りを発表しました。
「人前で発表する」、「お友達の発表を見て応援する」のも大切な要素。
全員、しっかり発表できましたね✨
記念写真を撮って、終了しました👀📷✨。
------------------------
エネルギーが有り余っている子たちは、
クラス後も、鉄棒で空中逆上がりや逆上がりも。
次回は鉄棒、がんばるぞー‼️
今日は、ご参加いただき、ありがとうございました!!
次回は、11月15日(日)😉
また来てくださいね✨
お待ちしています😉
Akiko & Ayano
0コメント