【スペシャルイベント✨】
11月23日(祝)朝から雨☔が降る中、
English×Play11月は、ゲストコーチWilliam先生をお迎えし、
米田功体操クラブのみなとみらい教室を使ったスペシャルイベント‼️
満員御礼✨
たくさんの子ども達が集まり、ワイワイ思いっきり楽しみました😌。
全員が目をキラキラ輝かせて👀✨、William先生の話に耳を傾け、
一生懸命に取り組んでいた姿が印象的😉
---------------------------------------
始まる前のちょっとした遊び時間から、すぐにWilliam先生と遊び出す子どもたち。
緊張感があった子どもたちも、少しずつほぐれていきました😌
W-upは、走ったり、ジャンプしたり、ギャロップ等をして…好きなポーズ!
"Statue"というアップテンポの曲でスタート🌟
全員で一緒に身体を動かし、いよいよ始まるぞ~!!
そんなときに出てきたのが、大きなパラシュート(パラバルーン)‼️
子ども達のエネルギーが集まり、大きなパラシュートが皆をギュッと繋ぎます。
柔軟運動では、William先生を見て、一生懸命耳を傾ける子ども達。
今回、3~4歳の子ども達が多かったのですが、
皆が静かになるほど、それぞれWilliam先生に釘付け😁
「次は何やるんだろう❔❗」
そんなワクワクした表情で、目をキラキラさせて取り組んでいました。
多くの3~4歳児が集まると、常に走り回る子どもたちがいてもおかしくないのですが、
一生懸命に聞く、見る姿は、真剣そのもの👀‼️。
(正直、スタッフが想像以上の姿にビックリ笑!)
ブリッジまで、一生懸命にマネしてやろうとしていましたね😉
素晴らしい集中力です‼️
実は…
William先生も、小さな子ども達があんなに集中して取り組んでいたことに、
驚きを隠せなかったようです👀‼️‼️
クラス後、興奮気味に「本当にビックリ、驚いたよ❗I was shocked!」と感想を伝えてくれました😂
途中で2~3度、水分補給の時間を設けます。
ちょっとした休憩時間も、実は大事な時間。
身体を動かすことで、脳への血流量が増え、集中力アップのタイミング。
英語をインプットするには絶好のタイミングなんです。
William先生と、ミニ英語レッスン🔠
そして、Ayanoの歌🎶によって、
耳からメロディと英語を聞いて、手で表現される物語を創造します。
休憩の後は、apple🍎チームとbanana🍌チームに分かれます。
ボルダリングや鉄棒、マットや跳び箱を組み合わせたサーキット。
「一人でできる!」ものは、積極的にチャレンジしていたのが印象的。
普段より気合も入り、全力を発揮する子もチラホラ‼️
大きなトランポリンを膨らませると、「うわぁ~✴️」と口と目が大きくなります🤣
そこで、William先生とAKKOのデモンストレーション。
宙返り(伸身、抱え込み)の連続やバク転連続、飛び込み前転…
空中に舞うこと数回、子ども達の目がキラキラしているところで、最後はみんなの番💪
クライマックスのエアトランポリン‼️
笑顔が弾け、楽しそうに跳んでいましたねっ😉。
最後は、good bye songを歌って、みんなで集合写真📸
(トランポリンの興奮冷めやらず、なかなか集合できませんでしたが…🤣!)
長い時間、よくがんばりました。
最初から最後まで全力投球の子もいたし、
初めはシャイだった子ども達も、最後は満面の笑み😆
ネイティブスピーカーの英語のシャワーをたっぷり浴び、
目でよく見て、英語の意味を捉え、よく動いていました🏃
「楽しかった~✨またやりたい‼️」
その気持ちが次へチャレンジする原動力となり、
子ども達の様々な体験の蓄積へと繋がると信じています。
子ども達の「やりたい‼️」ワクワクしている気持ちがギュッと詰まった1日でした。
私たちスタッフも、子ども達のエネルギーと笑顔に満たされました✨
足元の悪い中、ご参加いただき、ありがとうございました🙏
---------------------------------------
次回は、12月1日(日)‼️
クリスマス🎄スペシャル🎅です~!
Thanks,
Akiko & Ayano
0コメント