7月のテーマは「the ocean(海)」

久しぶりのスタジオでの開催。本日のテーマは、「the ocean(海)」でした🐳

今回はMika先生も入ってくれました。

まずは元気にご挨拶とウォーミングアップ⤴️
久しぶりだったり、初めての子もいたけれど、全員が自分の名前を呼ばれて大きな声でお返事できていました!
Stand up sit down の曲に合わせての動きもだいぶ定着してきて、ニコニコと楽しんで取り組んでいましたね😊

いつものように「Ready set go!(よーいドン)」をやって、ひと息つくと出てきたのは海の生き物たち‼️
魚、クラゲ、タコ、サメなど、、英語でなんというかを確認していきます。そのあとは、お楽しみの魚釣り🐠🎣
「たくさんの生き物がいて、どれを釣るか迷ってしまう〜!」🤣

無事に全ての魚を釣った後は、ヨガマットをだしてストレッチ運動。
よく「大きな動物(bear, lionなど)がきたよ!隠れて!」と言いながら身体を小さくする運動をやるのですが、Bクラスでは、その時に自発的に英語で動物の名前を叫んでくれる子が増えてきました☺️ 楽しい運動の時間に自分から発してくれる英語は自然と発音なども良いのです😙👍✨

休憩時間には、「Bubble Bubble Pop!」という海の生き物の歌の手遊び、そのあとに絵本の読み聞かせをしました📘
手遊びも、真似をしながら集中して取り組んでいました。

最後はサーキット‼️
トランポリンや鉄棒、みんな好きです☺️
ここでは特に年齢や個人のレベルに合わせて行っています。「逆上がりのコツを教えてほしい」「側転の練習をしたい」などご要望が有れば、ぜひお伝えください😌

次回のクラスは9月になります。
暑い季節になりますので、皆さまくれぐれもお身体に気をつけてお過ごし下さい😊

Akiko&Ayano 

AAplayEnglish

あそんで学べる 動いて楽しい はじめてEnglish! 子どもの"好き"は楽しさから! 英語体操教室 英語を使いながら、跳び箱、マット運動、鉄棒、縄跳びなど…体操を中心とする様々なアクティビティを行います。

0コメント

  • 1000 / 1000